2025年3月2日
兵庫県神戸市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年3月2日
絵の具であそぼう
47都道府県全国ツアー
106箇所め!兵庫県神戸市編!
去年の秋に開催を断念して、リベンジ開催だった
神戸市での絵の具であそぼう初開催!!
たくさんたくさんのご参加を頂きありがとうございましたー!!!😭
大人も子どもたちもみんなすっごい楽しそうだったーー!!!!!終始幸せで楽しくて賑やかで!
みんな顔まで絵の具まみれになって笑ってて
面白かった〜!!🤣❤️
汚れるのがあんまり得意じゃない子もいたし
途中で疲れて休憩〜、、な子もいたけど、
人見知り、場所見知りなのに、
部屋に入れただけでも素晴らしいし、
いっぱい頑張って、気持ちが高まりすぎて
疲れちゃう気持ちもめっちゃわかるし、
無理する必要はなくて、ちょっとでも頑張った!ということが本当にすごいし、偉いので!全力で抱きしめて褒めたたえてあげてください〜!!わたしも褒めたたえたい〜!!!
そんな子どもたちを、最後まで抱っこし続けた、
優しい眼差しで見守り続けた、
周りと比べずじっくりゆっくりでいいと認めてくれた、
お父さんお母さんたちも!
本当に本当に素晴らしいです!偉いですーーーー!!!!!(決して上から目線で言ってるわけではないので嫌な気持ちにならないでー!!)
良い家族がいっぱいで、
胸がぎゅーっと温まりました☺️
ありがとうございました!
予約フォームにつらつらと書いていますが、
イベント開始時間になるとルール説明が始まるので、時間に余裕をもってお越しください、としています。
みんなが安全に楽しく遊ぶために必要なルール説明をしているので、遅れてきて最初から説明が聞けなかった方には、全ての説明が終わったあとに、改めて、スタッフがルール説明をさせていただいています。(これを聞いている間に、もうイベントが始まってしまって、参加時間が短くなってしまうので、遅れないように!時間に余裕をもってお越しくださいー!!トイレもすませなきゃいけないので、その時間も見込んで、受付開始10分前からチラホラみなさん起こしになられます🌸イベント前にトイレもすませなきゃいけない〜というのも、予約フォームに書いてます!)
初めてのことで分からないことだらけだったと思いますが、いい気持ちで参加してくださる方が多くて本当にありがたかったです!ありがとうございました!!
お友達に誘われて、教えてもらってきました!という声もたくさん頂いたのですが、
これって写真ってどこかで見れるんですかね、、?という質問も沢山いただいたので、お友達のみなさま!写真がホームページで公開されることも是非よろしくお伝え下さいー!!🥹🙏❤️✨
最後の講師との写真もたくさんのご参加ありがとうございました!元気いっぱいな家族ばかりで、こっちまで元気になりました〜😭😭❤️
はー!神戸でのイベント!ほんとに楽しかった〜!!またやりたい〜!また必ずやるよ〜!!
ぜひお友達にクチコミで広めてくださいー!!
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、ゆづき、くめ、のんのん、ともちゃん、あかりん、みづき、ごっちゃん
場所
須磨区文化センター
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。