2025年10月11日
長崎県長崎市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年10月11日
絵の具であそぼう
47都道府県ツアー!
163箇所目!長崎県長崎市編!
長崎県で!絵の具であそぼう初開催!
初めての土地での開催といっても、
普段は、どこからともなく
リピーターの参加者が来てくれたりするんですが、
この日は本当に本当に全員!初参加の家族で!
みんなドキドキわくわくしながら
遊びに来てくれてありがとうー!!!😭❤️
もう、この週末のことを思い出すと
胸がいっぱいになって、うるうるしてしまうー!
ほんとに楽しかったー!!!😭✨✨
会場は、心配していた通り、すこーし薄暗くて
みんな怖くて入れなかったらどうしよう、、
と心配しながら必死で会場設営!
イベントが始まると、そんな心配はどこへやら〜!
みんなすごーく楽しそうで、家族もみんな仲良しで
ハッピーでハートフルな空気でいっぱいで!
こっちまで楽しかったし幸せだった〜!🫶😭❤️
もういっかいはじめからやりたくて泣いちゃう子もいて、楽しかった気持ちが溢れてて最高だった〜🥲❤️
たくさんの人がいる空間で、みんなと一緒に、とか、知らない人と、とか、緊張して入れなかったり、でも気になる、、、やってみたいけど中に入りたくない!っていう子もいたけど、
時間をかけて、いっぱいおしゃべりしながらその子のペースに合わせて遊んでたら、楽しくなってきて、気付けば中で一緒に遊べたね!
ほんとにほんとに、
みんなよく頑張ったねー!!
楽しくて面白くて、最高だったねー!!!
いっぱい遊んで、ももレンのお話も聞いてくれて、お約束も守って、くたくたでお腹ぺこぺこでネムネムで、もう、偉すぎるよーーーー!!!👍🌈
いろんな子がいて、みんな同じじゃなくて
みんな全然違ってて、
指1本絵の具を触らずに帰る子もいるし
開始10分で集中が切れてしまう子もいるし
部屋に入りたくなくて泣いてる子もいるし
汚れたくない子もいるし
めちゃくちゃ汚れたい子もいるし
人に絵の具を付けるのはやりたいけど
自分は絶対付けられたくない子もいるし
自分で自分に付けるのはいいけど、
人には絶対付けられたくない子もいるし
いろんな人に絵の具をつけて回る子もいるし
やるより見てるのが楽しい子もいるし
汚れるんじゃなくて、絵を描きたい子もいるし
お父さんお母さんとしか遊べない子もいれば
お父さんお母さんとはやりたくない子もいるし
人見知りで絵の具を取りに行けない子もいるし
絵の具で遊ぶよりも
絵の具を交換するのが楽しい子もいるし
来るまではめっちゃやる気満々だったのに、会場に着いた途端、やりたくなくなったり、
絶対やりたくない!って言ってたのに、開始5分で全身絵の具だらけになってたり、
もーーーーー、
ほんっとに書ききれないくらい色んな子がいます。
みんなめちゃくちゃ自分を持ってて、今を生きてて、可愛くて可愛くて可愛くて!
それに寄り添って、見守って、優しく言葉をかけているお父さんお母さんたちも、絵の具だらけで全力で一緒に遊んでるお父さんお母さんたちも、みんな本当に本当に偉くて素晴らしくて、泣けてくる!!😭🔥
この日も、たくさんの家族の愛の形をたくさん目撃できて、わたしはとっても幸せでした!!❤️
ほんと楽しかったーーーー!!!!
またいつか!長崎に開催しに来るので
ぜひぜひお友達にも広めてくださいー!!
また一緒に遊ぼうねー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、ゆづき、せいじ、けいこさん、きよかちゃん、みさきちゃん
場所
長崎市平和会館
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。


