2025年9月15日
福岡県行橋市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年9月15日
絵の具であそぼう
47都道府県ツアー!
158箇所目!福岡県行橋市編!
主催 絵の具であそぼう in 行橋実行委員会
共催 絵の具であそぼう in 北九州実行委員会
今年4ヵ所目の福岡県での絵の具であそぼう開催は
行橋市でした!!!
ご参加くださったみなさま!
主催の行橋実行委員会のみなさま、
スタッフのみなさま、ありがとうございました!!
行橋は午前と午後で、全然空気が違った〜!!
いつも、どこでも、わりとそうなんだけど、
特に違った〜!!!!
午前は小さい子がいっぱいで、
子どもたちの、ドキドキ緊張でいっぱいで
うわーん!と泣いちゃう素直な姿や
なにこれ?こうかな?あれ?なにこれー!と
夢中で絵の具を使う興味津々な姿や
お父さんお母さんたちに絵の具をぬりたくって
たのしいー!!さいこー!!みたいに
ゲラゲラ大笑いする姿
みんなすごくすごく可愛かった〜!😭❤️
午後は、絵の具であそぼうに参加したことある!
という家族がチラホラいたこともあり、
お昼ご飯を食べて元気満タンな子どもたちばかりで
みんなパワフル元気マンすぎた〜!!!!
あっちもこっちも可愛いいたずらっ子ばかりで
お父さんお母さんたちも絵の具だらけになり
スタッフたちにもたっぷり絵の具を塗り、
最後はみんな魚の群れみたいに
大群になってぐるぐるまわっていて!🐟🌈🌈
(あの時の動画持ってる人いたらぜひ送ってください〜!!🥹✨🙏❤️)
楽しかった〜!可愛かった〜!!
クタクタになるまでみんなと一緒に遊んで
嬉しくてすごーーーく幸せでした!
子どもたちだけで「遊ばせる」んじゃなくて、
家族で一緒に楽しんでもらいたくて
親子参加必須にしているけど、
たくさんの人が参加するイベントなので
隣の子の遊びを真似してみたり、
一緒に遊ぼ〜と声をかけてみたり、
いつの間にか、気づいたら一緒に遊んでいたり
家族や、もともとの友達だけじゃなくて
知らない子同士が一緒に遊んで
たのしい気持ちを共有できたりしていく
自然な空気感もすごくすごく嬉しかったです!!
みんな、一緒に遊んでくれてありがとう!!
イベントを開催するまでの打ち合わせや準備など
いろんな大変なことが山盛りですが、
頑張って企画してくれた実行委員会のみなさま
本当にありがとうございました!!
また来年もやりたいー!!!
また!一緒にあそぼうねー!!!☺️🌈
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、せいじ、ゆづき、けいちゃん、ひびきくん、つねみさん、るーしー、しーちゃん、ゆきえさん、そうじー
場所
ウィズゆくはし
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。


