2025年8月31日
山形県天童市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年8月31日
絵の具であそぼう
47都道府県ツアー!
153箇所目!山形県天童市編!
1年ぶりの山形県でのイベント開催!
たくさんのご参加ありがとうございました!!
今回は天童市で
無料駐車場が嬉しい文化会館での開催でした!🚗
東北が個人的に大好きで、
もちろんもれなく山形県が好きで!
今回は山形のどのあたりで開催しようかなあと
いろいろ調べたり、連絡してみたりしたのですが
やっぱり絵の具の使用を断られたり、
冷房がなかったり、
なかなか施設探しが難航して困っていたところ
こちらの施設が、絶対汚さないなら、、、と
許可をくださって、なんとか今年も山形で開催することができましたー!!😭❤️🙏
ありがとうございます!!!!
イベントが始まると、みんなすっごく楽しそうで!
子どもたちだけじゃなくて、お父さんお母さんたちもすごく楽しみにして来てくれたんだな〜!が伝わってきました!!
最初は絵の具になかなか触れなかった子や、
遊び疲れてもう帰る〜、、、と、
電池切れになっちゃった子もチラホラいたけど、
今回もスタッフがいっぱい話しかけながら
色んな遊びを引き出してくれて
気付いたらニコニコで遊べるようになっていたり
最後までいろんな遊びを楽しめていて
子どもたちも、大人も、スタッフも
みんな本当に頑張ったねえ〜!!!😭😭😭✨❤️
と大拍手でした!
どんちゃんはやっぱり天才だった〜!!🫶
集合写真のみんなの笑顔が可愛くて可愛くて
みんな楽しかったんだな〜が伝わってきて
すごく嬉しい〜!🥲❤️
濁ったり、くすんだり、絵の具がまざりすぎて
泥遊びみたいになっていくと、その時はなんとなく汚いとか、綺麗じゃないとか
思っちゃうかもしれないけど
ちょっと離れて見たり、
時間を置いて、写真で振り返って見たりすると、
なんて綺麗なんだと感動するんですよね。
この、楽しい気持ちに真っ直ぐな時にしか
面白くて夢中になっている時にしか
絶対に生まれない、遊びの頂点の色!笑
ついつい、それ汚い!いま綺麗だったのに!
と、止めちゃう気持ちをグッと堪えて
子どもたちの笑顔や、遊びに夢中な姿をよく見て、
いっぱい褒めてあげてほしいなあと思います!
みんなが、自分の好きな物や、
自分の気持ちに自信を持てますように!🌈
大きくなっても、
みんなまた一緒にあそぼうねー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、しゅうぞう、とえこさん、ともちゃん、あこちゃん、あやのちゃん、なみへい、えびちゃん
場所
天童市市民文化会館
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。


