2025年7月12日
秋田県秋田市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年7月12日
絵の具であそぼう
47都道府県ツアー!
139箇所目!秋田県秋田市編!
秋田県秋田市!一年ぶりの開催でした!
たくさんのご来場誠にありがとうございました!
最初はとってもシャイな子が多くてみんな楽しめるかなって思っていたけど、ビックリするくらいあっという間に緊張がほぐれて、
みんなすごく絵の具だらけになって楽しそうな顔で笑っていて、とっても可愛かったです!
真剣に遊ぶ子、絵を描く子、お父さんお母さんを絵の具だらけにする子、自分の腕や足を絵の具だらけにする子、顔まで色だらけになる子、髪の毛まで絵の具だらけになる子、
他にも色々、みんな思い思いの遊び方をしていて、その姿がとっても愛おしか感じました!
ここから秋田県への思いを。笑
とっても大好きな秋田県。
個人的に何度も秋田に来ているくらい大好きな県です。
秋田県は風景も素敵だし、温泉も素敵。
なによりお祭りがとっても素敵。
夏の竿燈まつりはもちろん、八峰の神輿の滝浴びも何回も行ったし、刈和野の大綱引きも何年も通っています。
他にも西馬音内盆踊り、六郷の竹うち、横手の梵天、なまはげ、犬っ子祭り、角館の火振りかまくら。
行ったことあるお祭りを思い出してみてもこれだけある。どれもとても素敵なお祭りばかりでした。
温泉も乳頭温泉然り、玉川温泉、泥湯温泉、秋の宮温泉、川原毛大湯滝、強首温泉、ふけの湯、後生掛温泉、日景温泉、大好きな温泉ばっかりです、、
今年の春は個人的に、仁賀保へ桜と鳥海山の風景を探しに旅に出ました。
好きな農村、ご飯屋さん、日本酒、
まだまだ語り足りないくらい好きな場所が出てきます。。笑
皆さんの好きなご飯屋さんとか、温泉とか、ささいな風景とか、是非教えて欲しいです。
じゅんさいの船、体重すぎて水入ってきたな、、
秋田ではなかなか天日干しの稲とかには出会えないから見つけたいな。
いつかハタハタ漁撮ってみたいな、、、、
止まらない!!笑
そんな大好きな秋田でまた絵の具であそぼうを開催できたこと、たくさんの家族が遊びに来てくれたこと、とっっっても嬉しかったです!
また秋田で開催したいと思っています!
また遊びにきてくれたら嬉しいです!!
こーだいでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、しゅうぞう、とえこ、あくくん、さっこ、じゅんちゃん、えっちゃん
場所
あきた芸術劇場ミルハス
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。