2025年5月24日
鹿児島県鹿児島市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年5月24日
絵の具であそぼう
47都道府県全国ツアー
125箇所め!鹿児島県鹿児島市編!
初めての鹿児島県での絵の具であそぼう開催!
ほぼ満員御礼で!たくさんのご参加
ありがとうございましたー!!!😭😭😭❤️🙏✨
まさか鹿児島県で、こんなにたくさんの人が
遊びに来てくれるなんて、、、!!
とビックリしていたのですが、
なんとまさか、
絵の具に触れない子が一人もいなかった!!!!
ちょーーーービックリでした!
初めは緊張して中に入れない子や、
少し時間がかかる子もいましたが、
お父さんお母さんたちの優しいサポートが素晴らしくて、、
とっても楽しいよ!一緒にやってみよう!と
寄り添い、ゆっくりじっくり
子どもたちの、やってみる!のスイッチが入るように声をかけてくれる方ばかりで、
ほんとにほんとに良い家族ばかりで感動しました😭
子どもたちは、スイッチが入ると
嬉しそうに楽しそうに、絵の具をさわって、
嘘みたいに絵の具だらけになって
お父さんお母さんたちと一生懸命遊んでいて
かわいくてたまらなかったーー!!😭😭😭❤️🫶
みんな会場に入ってすぐは
かなり緊張している様子だったけど
どんちゃんの手遊びで、少しずつ緊張がほぐれて
笑顔がこぼれて、どんどん声が大きくなって、
ホッと安心したし
人懐っこいというか、コミュニケーション能力が高いなあと感じるくらい、よく話しかけてくれて、
ひっついてイタズラして笑い転げてを繰り返して
すっごく楽しかった〜!!!
みんな可愛すぎた〜〜〜!!!!
お父さんお母さんたちもみんな、元気いっぱいで
全力で子どもたちに向き合って遊んでくれる方ばかりで、鹿児島、こんないい人ばっかりなんや!!
と、ずーっと感動していました。😭😭✨
九州ツアー第一日目が鹿児島で、
正直、遠いって、、、😇と、
東京からの運転を考えると途方に暮れていたし
どんな人が来るかなー、、全然盛り上がらんかったらどうしようー、、と不安でドキドキしていたけど
第一日目が鹿児島で、
ほんっとに良かった!!🤣❤️
いっぱい遊んでもらってわたしはもう胸がいっぱいでした!
お父さんお母さんたちも
たくさん話しかけてくれて仲良くしてくれて!
ありがとうございますー!!😭😭😭
嬉しかったー!!!!!!!
東京から最も遠い場所だし、
施設の構造上、搬入や設営がかなり大変ですが、
どう考えても、絶対に絶対に毎年開催したい!
と心底思った鹿児島県での初開催でした!🥲🫶
急遽お手伝いに来てくれた鹿児島の女子高生たちも
奄美大島や北九州からお手伝いに来てくれた友人とそのまた友人も!
火山灰の影響で飛行機が着陸できるかどうか
ギリギリまで見えなかった東京のスタッフも!
東京と愛知から一緒に運転してきてくれたスタッフもー!!
みんなみんな、ありがとうございました!
ぜひぜひ!また一緒に遊びましょうー!!
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、たこやきくん、せいじ、けいちゃん、あーちゃん、みなちゃん、さくらこちゃん
場所
宝山ホール
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。