2025年5月10日
栃木県栃木市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年5月10日
絵の具であそぼう
47都道府県全国ツアー
123箇所め!栃木県栃木市編!
1年ぶりの栃木県での絵の具であそぼう開催!
ありがとうございましたー!!!
久しぶりの栃木県、、、
なんってパワフルで元気もりもりなんだー!!笑笑
もー、子どもたちがハツラツすぎて!
楽しかった〜!面白かった〜!!☺️☺️☺️🌈
体を張って子どもたちと絵の具だらけになってくれるお父さんお母さんたちもいて、本当に素晴らしかったです!ありがとうございますー!!!
3回目の開催で、リピーターの方が多くて!
すっごく嬉しかった〜!😭❤️
子どもたちも大きくなって、ちょっと
お兄さん、お姉さんになってきて、
遊び方が変わったり、表情が変わったり、
成長を感じて嬉しい可愛い〜!!☺️
お友達同士で参加される方も多くて
みんな普段の遊びの延長線のように
和気あいあいと、いろんな遊びを試しながら
いっぱいおしゃべりして、いっぱい笑って!
すっごく楽しそうだった!
わたしもすっごく楽しかった〜!!☺️❤️
朝は寒くて寒くて、、
半袖一択!な日が続いていたので
うっそーーーーーーん!と、ビックリ!
設営していても、なかなか暖かくならない身体や手足に、子どもたち、絵の具に触れるかな、、?と
少し不安でしたが
人が集まってきて、待ってる時間の手遊びで手や体を動かして、声を出していると、なんだかポカポカしてきて、ホッとしました😮💨❤️
けいこさん、いつも楽しくてあたたかい手遊び!
ありがとうー!!!!
いつもは栃木市の方や近隣の方がほとんどなのに、
今回の名簿を見てみると、
半数くらいの方が宇都宮からわざわざ駆けつけてくれたようで!😭😭遠くからみなさん本当にありがとうございました!!🚗✨
うれしいー!!!
栃木県、そうそう!
子どもたちが元気いっぱいだったんだよな、とか
保護者の方がみんなすごく良い人ばかりで、いつもうれしい優しい気持ちになるんだよな、とか、
改めて、好き!!!!がいっぱい溢れたので
ぜひまた!栃木で絵の具であそぼうが
開催できるように頑張ります☺️🌈
(宇都宮でも探しているけど、
広いところ、ないんだよなあ、、🥲)
みんなありがとう!
ぜひぜひ!また一緒に遊びましょうー!!
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、かえるさん、けいこさん、しげお、あっきー、ゆいか、ちゃーちゃん
場所
こなら館
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。