2025年5月4日
三重県四日市市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年5月4日
絵の具であそぼう
47都道府県全国ツアー
121箇所め!三重県四日市市編!
三重県で久しぶりの!
絵の具であそぼう自主開催!!
たっくさんのご参加ありがとうございましたー!!
ここのところ、ネッツトヨタ三重さん主催で
津市でイベントを開催していて、
クラブ会員に登録することを条件に格安価格で
イベントに参加できる回が続いていたので、
自主開催だと、通常料金の参加費がかかるのに
みんな参加しに来てくれるかな、、、🥲と
ずっと不安でいっぱいでしたが
なんと予約も満席で!😭😭❤️🙏
嬉しすぎました!!
三重での開催、待っていてくださった皆様
ありがとうございます!!!😭
いつも三重教育文化会館で開催してて
とっても素敵な施設で
施設の方も優しくて、大好きなんですが
自然光が入らないのがいつもすごく残念で、、
次、会場を探すなら、絶対に
自然光が入る場所!で今回一生懸命探して
四日市市三浜文化会館に出会いました!
ここも、直接施設の窓口に予約しに行かなければならず😇2月のオフの日に頑張って予約に行きました!
遠かったー!!
でも、自然光も入るし、駐車場も無料だし、
最高の施設でした!🫶✨❤️うれしいー!!!!
日本全国でイベントをやってて、
日本で1番、大人しいのは三重県!と、
即答するぐらい、これまで3回開催してみて
静かな子が多いイメージでしたが、
今回はそのイメージをいっぺんに覆すほど!
元気もりもり賑やかでみんな大笑いで
のびのび遊んでいて!素晴らしかったです!!
これが三重の子?!とビックリするくらい
いつもと違ったー!!!
なんでやろうー??やっぱり自然光も入って
明るくて開放的だったのかなー??☺️❤️
とにかくすっごーーーく楽しかったー!✨
数年前は、もっと恥ずかしがり屋で
緊張して全然話せなかった子が
ニッコニコに笑って
たくさんおしゃべりしてくれるようになったり、
前はもう一回りくらい小さかった子も、
随分大きくなってて、
抱っこする時にずっしり成長を感じたり、
人懐っこさが倍増していたり、
見た目は大きくなっても、まだまだ
抱っこされたい!見てて欲しい!遊んでほしい!
の気持ちでいっぱいの子どもたちを
たくさん抱きしめて、しっかり見守って、
いっぱい遊んで、いーーーっぱい喋って、褒めてあげたくて、
いつもいつも身体が一つでは足りない!!
絵の具であそぼうでは、
みんなが、自分は大切な存在なんだと思えますようにと願いを込めて、遊びを通して子どもたちをたくさん肯定する時間にしています。
みんな、おうちに帰って、クタクタで眠れたかな。
どんな夢をみたかな。お父さんお母さんたちと、
どんな風に話をしながら思い出を振り返ってるかな。
とっても楽しかった三重県!
また必ず開催しますー!!
ぜひぜひ!また一緒に遊びましょうー!!
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!次回参加の際に撮影させて頂く「チェキ券」とお手紙をお送りしています☺️📸)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、さやねぇ、みっちゃん、しげお、ぽーる、よんちゃん、きくりん
場所
四日市市三浜文化会館
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。