2025年3月30日
和歌山県和歌山市
絵の具であそぼう
▲ここからご覧いただけます▲
2025年3月30日
絵の具であそぼう
47都道府県全国ツアー
114箇所め!和歌山県和歌山市編!
12月ぶりの!大好きな大好きな
和歌山での絵の具であそぼう開催!
たくさんのご参加ありがとうございましたー!!☺️☺️🙏❤️
実は、和歌山でのこの日のイベントも
ものすごーーーーく予約が少なくて、
12月はキャンセル待ちの連絡が何件もきたのに!
やっぱり12月から3月は
早すぎたかな〜、、と思ってたのですが、
イベントの3日前から突然50人くらい予約が増えて!
ほぼ満員でのイベント開催になりました!
直前にイベントを知って駆けつけてくださり
本当に本当にありがとうございましたー!!🥲❤️🙏嬉しいー!!!
迎えた当日は、お馴染みの関西メンバーたちが
お手伝いに駆けつけてくれて、
みーんな絵の具まみれになって
子どもたちが楽しめるように手を尽くし心を尽くしてくれて!とっても頼もしかった〜!!
12月にも参加してくれた子たちは、
やっほ〜!久しぶり〜!
今日もやるぜやるぜ〜!とノリノリだったり!
はじめて参加してくれた方もたくさん!
ありがとうございました!
ドキドキきんちょ〜!という感じだったり、
お母さんから離れられなかったり、
会場に入るのが怖かったり、
汚れるのが嫌だったり、
始まる頃に転倒しちゃった子もいて、、
色んな泣き声が聞こえる中、
賑やかなルール説明を終え、
どうなるかな〜?大丈夫かな〜??
とドキドキしました!が!
いつの間にかみんなの泣き声は
ゲラゲラ大きな笑い声に変わっていて、
ホッとしました!良かった〜!!!
大復活!ほんとに良かったよぉ〜!!😭😭😭
子どもたちが気持ちを切り替えて元気に遊べたのは、それぞれのお父さんお母さんたちが、気持ちに寄り添ってあげてくれたり、無理強いせず、楽しく遊べるようにサポートしてくれたおかげだと思います!本当に素晴らしいです!!😭✨
スタッフのみんなも、ぐるぐる色んな子どもたちに声をかけてくれて、一緒に全力で向き合ってくれてありがとう〜!!!!
この日もたんのしかった〜!!!
思い出しただけでセロトニンがドバーーーーっと出てくる!楽しくて幸せだった〜!!!
楽しくてあっっという間の一日で、
みんなクタクタだったのに、
イベントの片付けの後、暗くなってからも
大人だけで公園でゲラゲラ笑いながら遊んでました。
スタッフはみんな、元気で、優しくて、
楽しいことが大好きで、最高な大人たちだな。
みんなと友達になれて本当に良かったな。
生まれ変わっても、みんなと友達がいいな。
生まれ変わっても、この日を一緒に過ごしたいな。
生まれ変わっても、たくさんの子どもたちと
友達になって、一緒に遊んで、いっぱい笑い合える
この仕事をしたいな。と、噛みしめながら、
ひとりで泣きながら東京に帰りました🥲🚗笑
(後部座席でどんちゃんとこーだいが寝てる中、ひとりで思い出し泣きしながら爆速で東京に向かって運転するももレンでした。笑)
やっぱり和歌山が日本の中でもトップクラスで!
大好きだー!!!!
みんなまた一緒に遊ぼうねー!!!
さて、
膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!
飛んで見れるようにしております。
是非!ご覧下さい!!
ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!
ただし!
参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。
集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!
(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!)
また、
参加された皆さまに、
アンケートのご入力をお願いしております。
ご感想などお聞かせ下さい!
毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!
また!一緒にあそびましょうー!!!
ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!
講師 新宅百絵(ももレンジャー)
写真 koudai uwabo (上保昂大)
スーパーアシスタント
どんちゃん、ゆづき、ひゆう、たままさん、おだっち、かまたつ
場所
和歌山市あいあいセンター
▼クリック▼
絵の具であそぼうに参加された皆様に、
簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
上のアンケートボタンから
アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。