top of page

 

2025年3月22日

滋賀県大津市

絵の具であそぼう

▲ここからご覧いただけます▲

2025年3月22日

絵の具であそぼう

47都道府県全国ツアー

111箇所め!滋賀県大津市編!

 

12月に続いて、

滋賀県で2回目の!絵の具であそぼう開催!

たくさんのご参加ありがとうございましたー!!!

前回は全国ツアーをはじめて

100箇所目のイベント開催ということで、

100箇所目のお祝いをしてくれたご家族

(その日が初参加にも関わらず!)がいたのですが、

なんと、図らずしも

今回は111回目の開催ということで!

111回目のゾロ目をお祝いしてくれて!

おかえり!を全力で表現してくれて!!

なんとわたしへの誕生日プレゼントに

お土産でお渡ししている絵の具を使って、

花瓶を虹色にペイントしたものを作ってきてくれました!😭

みんなほんとーーーに!

ありがとうございましたーーーーー!!!!!

泣くかと思ったよ〜🥲❤️

 

前回の滋賀でのイベントが楽しくて楽しくて

楽しすぎてー!こんなにすぐに開催してごめんなさい!と思いつつ、たくさんの人が参加しに来てくれて、もーうみんなめちゃくちゃ楽しそうで!

楽しんで遊びつくして

燃え尽きるように帰っていく子もいたり、

終わったあと、だんだん人が帰って少なくなっていくと、イベント中より更に元気になって

走り回って踊り出したりする子もいたり、

いーっぱいおしゃべりしてくれたり、

はー、みんな可愛かったよ!もー!!!

 

楽しくはしゃいだり、

抱っこやおんぶが嬉しくてたまらなくなったり、

思い通りにならなくて悲しくなっても、すぐに気持ちを切り替えて新しい遊びを見つけて夢中になったり、

疲れてきて、ひと休みしてても、

これやって遊ぼうよ〜!と誘うと、

うきゃうきゃ大笑いしながらまた全力で遊べたり、

いろんな遊びを見つけて、たくさん遊んだね!

お父さんお母さんたちが、

全身全霊で一生懸命一緒に遊んでくれるのが

うれしくてたまらない!という

子どもたちの気持ちが溢れていた

素敵な時間でした!

 

 

さて、

膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!

飛んで見れるようにしております。

是非!ご覧下さい!!

ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!

ただし!

参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。

集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!

(写真は無料公開のため、カメラマンへのお気持ちをBASEから承っております!)

 

また、

参加された皆さまに、

アンケートのご入力をお願いしております。

ご感想などお聞かせ下さい!

毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!

 


また!一緒にあそびましょうー!!!

ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!

 


講師 新宅百絵(ももレンジャー)


写真 koudai uwabo (上保昂大)

 

スーパーアシスタント

どんちゃん、たこやきくん、ゆづき、かまたつ、おだっち、りなぴ

 

場所

大津市勤労福祉センター

​▼クリック▼

絵の具であそぼうに参加された皆様に、

簡単なアンケートのご記入をお願いしております。

上のアンケートボタンから

アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page