top of page

 

2025年3月9日

福島県郡山市

絵の具であそぼう

▲ここからご覧いただけます▲

2025年3月9日

絵の具であそぼう

47都道府県全国ツアー

108箇所め!福島県郡山市編!

 

夏ぶりの!郡山市での絵の具であそぼう開催!

ご参加下さったみなさまありがとうございましたー!!☺️☺️❤️🙏

 

朝一番の搬入のときに、

おはようございます!と施設に入ると、

待ってましたという感じで、施設の方々が

とてもとても暖かく迎えて下さり、

それかものすごーく嬉しかったです!

こうして、繰り返し施設を使わせてもらえるのは、

前回のイベントで

ルールを守って参加してくれたり、

イベント後の帰る時に

施設を汚さないように気をつけて帰ってくれた

参加者の皆様のおかげです!!

ありがとうございますーーー!!!!!😭😭❤️

慣れた手つきでテキパキ養生設営してくれる

スーパーアシスタントたちも!

いつもいつも、細かなところまで気を配って

会場が汚れないように設営してくれて

ほんとにありがとうー!!!😭😭😭❤️❤️

 

イベント中は、相変わらず

郡山の子どもたちは元気いっぱいで!

文字通り「おもいっきり!」遊ぶ姿が多く

見ているこっちまで元気が漲ってくるようでした!

楽しい気持ちをたくさん表現してくれてありがとう〜!!!

 

お絵描きが好きで大きな紙にいろんなものを描いてみる子も、

絵の具を浴びるように肌や服に付けるのが楽しい子も、

色んな色を混ぜて、見た事のない色を作っている子も、

友達や兄弟、お父さんお母さんたちに絵の具をつけるのが楽しい子も、

みんな自由で、夢中で、素敵だったなあ〜!!

お父さんお母さんに、

自分が挑戦しているところ、

頑張ったところ、発見したこと、

面白いと思ったことを、

たくさん見てほしくて、お話したくて、

一生懸命伝える姿も、ほんとにほんとに

愛おしくて、素晴らしかったです!!!

 

こういう瞬間や気持ちを、

見逃さないように見ていてほしいし、

共感したり共有したり、

一緒の思い出を持ち帰ってもらいたくて、

今年から親子参加必須にしました。

 

どんな遊びをしていたとか、

どんな色を作ったとか、

どんな絵を描いたとか、

どんな気持ちだったとか、、

ぜひ、集合写真などを見返しながら

ご家族で一緒に思い出を振り返って、

ちゃんと見てたよ!ということや、

楽しかったね!を伝える時間にしてあげてください!

家族が自分を見ていてくれたことは、

子どもたちの喜びや、自信になって、

自己肯定感が高まるきっかけになります!

 

楽しい楽しい、今年最初の東北ツアー!

ありがとうございました!!

福島のみなさま、また一緒にあそぼうねー!!!

 

さて、

膨大な量の写真たちをホームページのeventphotoページから!

飛んで見れるようにしております。

是非!ご覧下さい!!

ダウンロードも可能です!
写真を印刷したものの購入も可能です!

ただし!

参加者全員の写真撮影を保証しているものではありません。

集合写真しか写ってなかった、、ということもありますので、予めご了承頂き、写ってたらラッキー!の気持ちでご覧下さい!

 

また、

参加された皆さまに、

アンケートのご入力をお願いしております。

ご感想などお聞かせ下さい!

毎回、アンケート結果をスタッフみんなに共有させていただいております。
ぜひぜひ、お家に帰ってからのエピソードなども聞かせてもらえたら嬉しいです!

 


また!一緒にあそびましょうー!!!

ももレンジャーこと
絵の具であそぼう講師の新宅百絵でした!

 


講師 新宅百絵(ももレンジャー)


写真 koudai uwabo (上保昂大)

 

スーパーアシスタント

どんちゃん、さやねえ、しゅうぞう、とえこさん、さっこ、あくくん

 

場所

ミューカルがくと館

​▼クリック▼

絵の具であそぼうに参加された皆様に、

簡単なアンケートのご記入をお願いしております。

上のアンケートボタンから

アンケート記入のご協力をよろしくお願いいたします。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page